今しかできない、今だからこそ間に合うことを

親子で楽しく学べる発達支援教室

で、一緒に子どもの成長を実感しましょう!










お知らせ

New!!(1/9)
 ココ育型 発達支援Rocokoの受け入れを開始することができました。
 ありがたいことに、デイ利用枠は残り僅かとなりました。新たに利用を検討したい場合には、まずご連絡をお願いいたします。

New!!(12/18)

 サプリメントセミナー・施設見学会のお知らせ

今回、事業所の準備も整いましたので見学会を開催する運びとなりました。
見学会に加えて、セミナーを未就学児の子育て中の保護者の方向けの内容で開催し、保護者の方にとっての“学びのサプリメント”になればと思っています。
つきましては、各関係者の皆様にもご都合がよろしければご参加していただければと思います。

全日程…13:00~14:00(見学込み)
場  所…Rocoko(インスタグラムに分かりやすい動画あります)

1月
 ・29日(月) 「保育園・幼稚園児の発達チェック」
2月
 ・9日(金)  「根拠のある支援」
 ・20日(火) 「ことばの育ち方」
3月
 ・8日(金)  「ことばの育ち方」 
 ・19日(火) 「保育園・幼稚園児の発達チェック」

※同じテーマのものは内容も同じになります。ご都合の良い日で起こしください。
事前予約が必要になります。

日々の状況をInstagramでご確認できます。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

発達支援Rocokoの日常の様子や活動、
皆様に安心が届けられる情報を随時更新します。
ご意見などはDMでもお願いします。





発達支援Rocokoの支援プログラム


発達支援Rocokoの児童発達支援では、
NCプログラムにより児童の発達が緩やかな領域を見たうえで総合的な発達支援を行っています。
なかでも特に言語・コミュニケーション面に力を入れて取り組んでおります。


また、放課後等デイサービスでは、言語・コミュニケーションに加え、人間関係・社会性に力を入れて取り組んでいます。

発達支援Rocokoの特徴として、
言語聴覚士や経験豊富な保育士、作業療法士が在籍しており、個々に合った専門プログラムを提供することが可能です。



発達支援Rocokoについて
about Rocoko



発達支援Rocokoは、青藍学舎に通う子どもたちを支援するなかで、
スタッフの総意で生まれました。

”もっと早く発達支援を受けることができていれば、もっと楽だったのではないか?と。

発達支援Rocokoがこだわりたいのは、
①評価、支援、③結果です。

保護者とともに子育てを応援していきたいと考えています。







ココ育型の発達支援について
about cocorearing type



私たち発達支援Rocokoが行うココ育型とは、

ココ(個々)を育むために
ココ(個々)に合った発達支援を
ココ(Rocoko)で実践し
ココ(個々)を伸ばす。


と定義しています。








発達を支援する空間
space that supports development

空間・遊(教)具

発達支援ルーム
生活スキル、認知・行動スキル、
言語・コミュニケーションスキル、
ソーシャルスキルを支援する空間
プレイセラピールーム
粗大運動、微細運動、感覚の育ちを
支援する空間

個別支援ルーム
年齢や環境に配慮した空間

発達支援課題例①
認知言語促進プログラムによる評価と発達支援
発達支援課題例②
言葉を育てる発達支援

発達支援課題例③
表現する力を育む発達支援

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。









Rocokoの利用について
About the use of Rococo

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

Rocokoは個別支援が中心です。

  • ココ育型の発達支援とはどういったものですか。

    上段にあります「ココ育型の発達支援について」をご覧ください。
  • なぜ、ココ育を中心にしているのですか。

    幼児期は、最も発達が期待できる時期ですので、個別に丁寧に関わるようにしています。
    個別での発達支援を主体にしますが、グループでの発達支援が有効な場合もあります。
  • 保護者が一緒に参加する理由は何のためですか。

    ”子どものことが知りたい”という保護者が増えてきています。
    専門的知識のあるスタッフの関わり方などを見ていただくことで、家庭での子育てに必ず役立てることができます。
    また、タイムリーに相談することも可能になり、子育てへの楽しさが増してくると考えているからです。
  • 保護者が参加できない場合の利用方法はありますか。

    Rocokoは親子で学ぶことを目的としています。
    未就学児は常時親子通所、就学児は月1回の親子通所をご利用条件とさせていただいています。
    お仕事の都合で平日は難しい場合に備え、土曜開所日(1日/月)を設けておりますので、その機会をご活用いただければと思います。
  • 具体的にどのような支援が受けられますか。

    未就学児は認知・言語促進プログラムをもとに発達を評価し、ゆっくり育っている部分へアプローチします。
    就学児は、社会生活上支障がみられやすいコミュニケーションや学習面のサポートを中心に個別に設定した発達支援を行います。
    どちらも専門職と協力しながらチームで子育てを応援していきます。
    その他、新版K式発達検査やK-ABCⅡをはじめ、言語コミュニケーション発達スケール、各種心理検査を受けることができ、発達支援や保育所等訪問支援で活用することができます。
  • 送迎はありますか。

    就学児のみ送迎を行います。セッション時間に合わせて学校や家庭に送迎することが可能です。
  • どのような子どもが対象ですか。

    1歳6か月から18歳までの児童が対象になります。
    乳幼児健診で発達について”気になる”などと伝えられている児童や、他の児童に比べ”できないことが目立つ”などの児童が対象となります。
    少し様子を見ることもできますが、早めの相談をしておくことが大切です。
    まずは、お気軽にご相談ください。
  • どんなスタッフが在席していますか。

    ほとんどのスタッフが常勤です。
    経験のある保育士や教諭、言語聴覚士、臨床心理士が対応いたします。
    ※発達支援スタッフを指名や固定することはできません。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。









私たちのサービステーマ
our service theme

児童発達支援
早期療育に新しい選択肢を。
保育士や専門職が
チームワークにて発達支援を実践します。
評価を確認し、根拠ある発達支援を行い、
子どもたちの成長点を求めます。

具体的な発達支援の例
①認知言語促進プログラムによる発達検査と
個別プログラムの実践

②親子通所でお子様の再確認と理解の促進
③保育士、専門職による楽しい個別発達支援
④専門職による発達・心理・言語発達検査の実施
放課後等デイサービス
”どこも同じ”じゃない、新しい選択肢を。
 
子どものアイデンティティを育てていきます。
特に、こころの表現とことばの交換を学びます。

具体的な発達支援の例
①表現する
②イメージからの具体化
③伝わる話の組み立て
④話の聞き方
⑤社会のコミュニケーション方法を知る
⑥自分に合った学び方を知る
保育所等訪問支援
”社会も一緒に”をあたりまえに。
本人や家族だけでは解決が難しいことに対して、
幼稚園や保育所をはじめ小中学校や高校にも訪問し、
先生方と共に考えていきます。 

具体的な訪問支援の例
①集団生活適応支援(
コミュニケーション・環境調整など)
②本人理解支援(評価から推測される困難と配慮方法など)
③不登校児童のための再登校準備支援(環境アセスメント・再登校プランなど)
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。









発達を支援するスタッフ
Staff who support development

準備中
準備中
準備中
準備中
準備中
準備中
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。









各クラスのご紹介
Introduction of each class

発達支援クラス(未就学児とその家族)

”遊びながら楽しく育つ”をていねいに

発達支援クラスでは”発達の土台”を育てます。
ゆっくり、楽しく、親子で育つ!
放課後クラス(小学生~高校生)

”伝わるをふやす”をていねいに

放課後クラスでは、
  ”伝える・伝わる”を着実に育てます。
放課後クラスは、就学児に対して様々な課題を通して対人関係スキルが身につくよう、個別とグループで発達を支援します。
ことばのクラス

常勤専門職による個別支援

ことばのクラスでは、
  専門的な支援により”ことば”を丁寧に育てます。
ことばのクラスでは、言葉に心配のある児童に対して評価と発達支援を行います。









ご利用をお勧めする方
Recommended users

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

児童発達支援・放課後等デイサービス

  • 専門的な視点を持つ発達支援を受けたい方

    評価に対する取り組みができるスタッフが常勤しており、チームアプローチを行います。
    また、専門職も常勤しており、各種検査の実施や個別のご相談も可能です。
  • お子様のことをもっと知りたい方・もっと関わりたい方

    未就学児は児童発達支援のご利用を、
    就学児や思春期児は放課後デイのご利用をお勧めします。

    ご家族も一緒にお子様の理解を進めましょう。
    お子様を理解した関わり方につなぎます。

    ※児童発達支援は親子での通所が必須となります。
    ※放課後デイは月に1回以上の親子通所が必要です。
  • お子様ともっとコミュニケーションをとりたい方

    思春期児に多い悩みとなります。
    コミュニケーションの難しさは、言葉のズレともいえます。

    親子のコミュニケーションがもっと楽に、もっと楽しくなるように進めていきます。
  • 幼稚園や保育所の先生から”気になる”を伝えられた方

    幼稚園や保育所に通いながら発達支援を受けることができます。
    保育所等訪問支援も併設していますので、お子様が通う幼稚園や保育所との連携が可能です。
    まずは、ご相談からお願いいたします。
  • 子どもが学校にいけない理由を考えたい方

    こども本人のことを理解するとともに、社会側にも課題がある場合があります。社会側の課題の有無などをアセスメントする必要もあるため、
    保育所等訪問支援と合わせた利用が有効です。

    保育所等訪問支援を利用するには、日ごろの状況などを確認しながら進めていくことが最も効果的と考えているため、
    Rocokoをご利用の児童を優先させていただきます。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

保育所等訪問支援

  • 学校や幼稚園等での活動に心配のある方

    集団活動に参加しにくい状況のある場合、支援員が訪問し、子どもさんの状況を確認したり、先生方から状況をお伺いします。
    子どもさんの行動を分析し、対応方法を先生方と一緒に考えていきます。
  • 環境の変化に心配がある方

    初めての場所に苦手さがあるなど、周囲の変化に適応していく時間がかかる場合、支援員が訪問し、先生方と一緒に考えていきます。
  • 行き渋りや登校困難がある方

    訪問支援員が学校等を訪問し、行き渋りや登校困難な状況を先生方から状況をお伺いします。
    時間がかかる場合もあるため、Rocokoの個別支援や青藍学舎での活動状況を分析し、お子様の困り事へアプローチします。
    Rocokoや青藍学舎には、発達・心理・言語検査等を行えるスタッフが在籍していますので、行動分析だけで見えにくい箇所まで評価できます。
    ※中学生以上のお子様の場合は、市が必要と認めた場合のみ訪問支援が可能です。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。





お問合せフォーム

ご相談・見学申し込みをご希望の方はお気軽にお問い合せください。
経験豊富なスタッフが丁寧にお答えさせていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。



アクセス


こころと言葉の発達支援Rocokoへのアクセス

所在地
愛媛県今治市北日吉町1丁目8-5

お車でのアクセス
学園通りを今治北高校方面に進み、北前交差点手前の路地を左折し100m先
※Rocoko前のピロティに駐車できます。
電車でのアクセス
JR今治駅西口より徒歩4分
バスでのアクセス
JR今治駅前もしくは図書館前より徒歩6分
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
【お問合せ先】 
 電話番号(代) 0898-52-9164
 FAX(代)  0898-52-9165
 メール  info@lalalabottii.jp

申し訳ありませんが、下記の理由で困られている場合はご利用をお勧めしていません。

発達障害を治したい。
(申し訳ありませんが、Rocokoでは治療行為は行なっておりません。)
療育を受けたほうがいいと言われたから。
(Rocokoの発達支援をご説明の上、ご理解いただければご利用いただけます。)
ふつうの子のようになって欲しい。
(申し訳ありませんが、Rocokoは自分らしく生きられるように力をつける場所として取り組んでいます。)
家族は忙しくしているので、療育事業所でできることをしてほしい。
(申し訳ありませんが、Rocokoではご家族の協力が不可欠だと考えております。)
早期教育をしてほしい。
(申し訳ありませんが、Rocokoは発達支援を行う事業所ですので、塾のような教育はできませんが、検査等により本人にあった学び方を探すことはできます。)
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。